2013年09月25日

Ds’ROOFING

厚木市内M様邸の屋根の葺替え工事が始まりましたicon14

厚木市内で、またまたDs’ROOFING屋根の家が増えましたicon25
Ds’ROOFINGについては、こちらをクリック


今回のお客様は、以前雨漏り点検のご依頼を頂いたお客様です。


葺替えの前は、スレートの屋根で、塗装の塗替えをしながら維持されて

いて、雨漏りの点検に伺った時のお話しでは、屋根の棟部分の部材を修

理する程度の内容でしたが、Ds’ROOFING屋根をお薦めして葺替えの

ご提案をしました。


そして、屋根材の性能や施工方法などを説明してご理解頂いた上で、

葺替えを選んで頂きましたicon14


ということで、工事着工の前に近隣にお住まいの方へ、ご挨拶をして工事

開始です!

建物周りに、仮設の足場が架かりました↓



今回は、外壁面の塗替えはしませんが、せっかく足場を
架けたので、全体的に高圧洗浄機で汚れ・ホコリを洗い
流します
イルカ





軒天井の傷んでいるところを、部分的に交換します。



軒天井と、破風を塗装したところです。



今回屋根を葺替えるのは、本屋根のみで、下屋は塗装の
塗替えになりました。

既存塗膜の剥がれそうな部分を、塗装の前にしっかり
剥がしておきます。
この作業をしないで塗装してしまうと、せっかく塗り替えても
長持ちしないですぐに剥がれることもあるので、ここの作業は
重要です。




既存の塗膜と密着をよくするための下塗り材を塗ります↓



仕上げ塗料の一回目を塗ります↓



仕上げ塗料の2回目を塗り終えました↓



-----------------------------------------------
つづいて、本屋根の葺替え工事ですicon16


棟同士が交わる、この部分から雨水が入っていた様子でした。
こういう部分は、水が入らないような確実な施工が必要になり
ます。




棟部分の鉄板と下地をすべて取り払います。





今回は、かぶせ工法と言う既存の屋根の上に新しい屋根材
を葺くやり方なので、屋根材本体はそのままで、上から防水紙
を張っていきます。






屋根を固定する下地を施工したところです↓

下地の厚みの分で、屋根面と屋根材の間に空間ができる
ので、熱を直接建物に伝わりにくくなって断熱効果もアップ
しますface15


ではまた、張り進んだころの写真を取りに行ってきますicon16
-------------------------------------------------

厚木の工務店、㈲成光ホーム

㈲成光ホーム ホームページはこちらから

http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/

 

厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓

http://kanagawa.areablog.jp/seiko-home



  


Posted by 成光ホーム at 19:50Comments(0)屋根葺き替え|リフォームDsRoofing

2013年09月23日

太陽光二期工事

厚木市の太陽光発電所、二期工事が完成しましたicon01





太陽光パネルの基礎となる、コンクリート土間を作ったあと、敷地の外周
にフェンスを組立てました。




パネルを設置したところですtop_01




パネルを取り付けてパワコンも設置したので、このあと電力会社の検査
を受ければ発電開始になります!

----------------------------------------------------------------

㈲成光ホーム ホームページはこちらから

http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/

 

 

厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓

http://kanagawa.areablog.jp/seiko-home


  


Posted by 成光ホーム at 10:37Comments(0)太陽光発電

2013年09月11日

厚木市の内装リフォーム!つづき

厚木市上依知K様邸の内装リフォーム工事続きですicon27
前回は筋違いを入れ替えたところでした!


筋違い部分に、カウンターをつけて壁を張るための下地をしたところ
です。




既存の流し台です。




流し台を撤去しました!



フローリングを張っていきます!

キッチン側の床は下地を撤去せずに、そのうえから新しいフローリ
ングを張ります!


既存の下地がしっかりしている場合は、そのまま利用することで、
解体費や新たな下地工事費がかからないので、予算を抑えること
ができますface13


床を張り終えて、システムキッチンを組み立てていきますbottom_01



そのあと、壁紙を貼っていきます!



壁紙を貼り終えて、掃除片付けをしてLDKの完成ですicon16


今までは一部屋一部屋で区切られていたのが、LDKとしてひとつ
の部屋になったことで奥行ができましたicon14

間仕切り壁だった部分も、開口ができて開放感があります。

奥様は、「エアコンの冷房がキッチンまでくるので、料理をして
いるとき涼しくなった」と、喜んで頂きましたカモメ


キッチン側のグリーン系の壁紙がいい感じですicon12



LDKが完成したら、洋室と廊下のフローリング張り工事です!
洋室bottom_01




廊下bottom_01





こちらもキッチンの床同様、既存の床を残して、その上から新し
いフローリングを張ります。


部分的に傷んでいるところは、部分補強してから張りますface13


K
様のお住まいは、立地や方角の関係でもともと日差しが建物に
入りにくいですが、壁紙も新しくなって、建具・フローリングは明るめ
の色を選んで頂きましたので、工事前と比べると部屋の中が明るく
なりましたicon01
ビフォアーbottom_01

アフターbottom_01

-------------------------------------------------------

㈲成光ホーム ホームページはこちらから

http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/

 

 

厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓

http://kanagawa.areablog.jp/seiko-home

  


2013年09月09日

厚木市の内装リフォーム

厚木市上依知K様邸の内装リフォーム工事ですicon25

30年程の木造2階建ての一戸建て住宅。

今回は1階部分の孤立していたキッチンと、隣の

和室を洋室に変更して、LDKとして使いたいというご依頼でした!


ふたつの部屋をひとつにするために、間仕切り壁を壊すことになります
が、
その間仕切り壁には筋違いが入っていたので壁一面を取ることは
できません×


筋違いは、建物の横揺れに対する耐震補強の部材なので無くすことは

できませんface13


そこで、通路にする部分を最低限の
90cmで開口して、筋違いの入ってい
壁は、化粧筋違いに入れ替えて、キッチン側にはカウンターをつけるこ
とにしましたtop_01


今回の工事は、廊下の床張替え・洋室床張替え・流し台をシステムキッ
チンに
交換・建具の造り変えと、1階部分のほとんどが工事範囲なので、
出来るだけ生活に支障が
ないような工事順序・工程を考えながら工事を
進めますicon16


キッチンは工事中も出来るだけ使えるように、ギリギリまで残して、和室
の解体工事から
始めていきます!



天井と床は、下地からやり替えなければならないので下地まで撤去
します。

床の間と押し入れを解体したあと、床柱という柱を取ります。



柱を取ると、2階の重みを支える力が弱くなるので、梁の下に新たに
補強の梁を入れます!




床の下地を組んで、断熱材を入れたところですbottom_01

もともと床には断熱材が入っていなかったので、下地の間に断熱材を入れました!



そのあと天井、壁の下地を組みます!

写真右側の障子も撤去して新しい窓枠を取り付けますface13



和室がある程度進んできたら、間仕切りを解体して、化粧柱、化粧
筋違いを入れます!

真ん中の、交差している木材が筋違いですtop_01

通常は、4.5センチの厚みの木材を使いますが、柱と同じ10.5センチ
の木材を使いました。
見た目のバランスも良く、強度も大きくなりますicon25


続けて、筋違い部分にカウンターを取り付けて、下地をしていきます。

出来るところまで進んだら、流し台を撤去してフローリングを張りますicon16

つづく・・・
----------------------------------------------------------------

㈲成光ホーム ホームページはこちらから

http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/

  

厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓

http://kanagawa.areablog.jp/seiko-home