2011年03月05日

桐箱の実験

今日は桐箱を使って、湿度に関する実験をしました。

新しく入った事務員さんに木の良さを知って貰うためにやってみましたが、これをご覧になった方にも知って戴けたらと思います。

用意したのは アクリル箱2つ と 温度・湿度計が2つ ビーカー2つにそれぞれ、98℃のお湯を入れました。
右の箱には、後ろと前後と下面に桐の板を入れてあります。

これは開始の写真。
左:温度19℃、湿度24%  温度、湿度、共にあまり差はありません。
右:温度19℃、湿度23%
桐箱の実験


これは20分後の写真。 開始から20分でも湿度には差があります
左:20℃、67%
右:21℃、53%
桐箱の実験

さらに20分後の写真。 開始から40分後 桐の箱は曇りがありません。桐が蒸気を吸収しているのが分かります。
左:19℃、69%
右:21℃、47%
桐箱の実験

さらに20分後の写真。 開始から1時間後 
左:19℃、71%
右:20℃、43%
桐箱の実験

さらに20分後の写真。 開始から1時間20分後
左:18℃、72%
右:19℃、43%
桐箱の実験

さらに20分後の写真。 開始から1時間40分後
左:18℃、74%
右:19℃、40%
桐箱の実験

さらに20分後の写真。 開始から2時間後
左:18℃、74%
右:18℃、39%
桐箱の実験


さほど温度の差はありませんが、湿度に対しては大きく差のあることが分かるかと思いますface02

木は生きている。
呼吸しているんです。

木は室内の温度を一定に保とうとする「調湿効果」があります。
湿度が高くなれば水分を吸い込み、低くなれば放出する、自然素材の息遣いが感じられます。

だから、自然の木の家は人に優しいんです。

私のホームページです

http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/



同じカテゴリー(内装|リフォーム)の記事画像
かしこいリフォームキャンペーン!
内装リフォーム完了
相模原市マンションリフォーム
洗面所の床
畳をフローリングに
厚木 リフォーム
同じカテゴリー(内装|リフォーム)の記事
 更新 (2015-11-18 21:20)
 かしこいリフォームキャンペーン! (2015-11-11 09:23)
 内装リフォーム完了 (2015-05-09 14:15)
 相模原市マンションリフォーム (2014-11-18 10:03)
 洗面所の床 (2014-08-23 08:54)
 畳をフローリングに (2014-06-25 16:26)

Posted by 成光ホーム at 16:28│Comments(0)内装|リフォーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。