2015年05月09日
2014年11月18日
厚木市水引 U様 マンションキッチンリフォーム




㈲成光ホーム ホームページはこちらから↓
厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓
2014年11月18日
厚木市上依知 K様 水栓交換








㈲成光ホーム ホームページはこちらから↓
厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓
2014年06月24日
さらに「キレイ」を極める





㈲成光ホーム ホームページはこちらから↓
厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓
2013年09月11日
厚木市の内装リフォーム!つづき
厚木市上依知K様邸の内装リフォーム工事続きです
前回は筋違いを入れ替えたところでした!
筋違い部分に、カウンターをつけて壁を張るための下地をしたところ
です。
既存の流し台です。
流し台を撤去しました!
フローリングを張っていきます
キッチン側の床は下地を撤去せずに、そのうえから新しいフローリ
ングを張ります!
既存の下地がしっかりしている場合は、そのまま利用することで、
解体費や新たな下地工事費がかからないので、予算を抑えること
ができます
床を張り終えて、システムキッチンを組み立てていきます
そのあと、壁紙を貼っていきます
壁紙を貼り終えて、掃除片付けをしてLDKの完成です
今までは一部屋一部屋で区切られていたのが、LDKとしてひとつ
の部屋になったことで奥行ができました
間仕切り壁だった部分も、開口ができて開放感があります。
奥様は、「エアコンの冷房がキッチンまでくるので、料理をして
いるとき涼しくなった」と、喜んで頂きました
キッチン側のグリーン系の壁紙がいい感じです
LDKが完成したら、洋室と廊下のフローリング張り工事です!
洋室
廊下
こちらもキッチンの床同様、既存の床を残して、その上から新し
いフローリングを張ります。
部分的に傷んでいるところは、部分補強してから張ります
K様のお住まいは、立地や方角の関係でもともと日差しが建物に
入りにくいですが、壁紙も新しくなって、建具・フローリングは明るめ
の色を選んで頂きましたので、工事前と比べると部屋の中が明るく
なりました
ビフォアー
アフター
-------------------------------------------------------
㈲成光ホーム ホームページはこちらから↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓
2013年09月09日
厚木市の内装リフォーム
厚木市上依知K様邸の内装リフォーム工事です
築30年程の木造2階建ての一戸建て住宅。
今回は1階部分の孤立していたキッチンと、隣の
和室を洋室に変更して、LDKとして使いたいというご依頼でした
ふたつの部屋をひとつにするために、間仕切り壁を壊すことになります
が、その間仕切り壁には筋違いが入っていたので壁一面を取ることは
できません×
筋違いは、建物の横揺れに対する耐震補強の部材なので無くすことは
できません
そこで、通路にする部分を最低限の90cmで開口して、筋違いの入ってい
る壁は、化粧筋違いに入れ替えて、キッチン側にはカウンターをつけるこ
とにしました
今回の工事は、廊下の床張替え・洋室床張替え・流し台をシステムキッ
チンに交換・建具の造り変えと、1階部分のほとんどが工事範囲なので、
出来るだけ生活に支障がないような工事順序・工程を考えながら工事を
進めます
キッチンは工事中も出来るだけ使えるように、ギリギリまで残して、和室
の解体工事から始めていきます!
天井と床は、下地からやり替えなければならないので下地まで撤去
します。
床の間と押し入れを解体したあと、床柱という柱を取ります。
柱を取ると、2階の重みを支える力が弱くなるので、梁の下に新たに
補強の梁を入れます!
床の下地を組んで、断熱材を入れたところです
もともと床には断熱材が入っていなかったので、下地の間に断熱材を入れました
そのあと天井、壁の下地を組みます!
写真右側の障子も撤去して新しい窓枠を取り付けます
和室がある程度進んできたら、間仕切りを解体して、化粧柱、化粧
筋違いを入れます
真ん中の、交差している木材が筋違いです
通常は、4.5センチの厚みの木材を使いますが、柱と同じ10.5センチ
の木材を使いました。
見た目のバランスも良く、強度も大きくなります
続けて、筋違い部分にカウンターを取り付けて、下地をしていきます。
出来るところまで進んだら、流し台を撤去してフローリングを張ります
つづく・・・
----------------------------------------------------------------
㈲成光ホーム ホームページはこちらから↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
厚木・愛川・相模原ブログはこちらから↓
http://kanagawa.areablog.jp/seiko-home
2012年09月08日
厚木市A様邸完了しました
✿A様邸内部リフォーム完了しました✿
キッチン交換、床張り替え
壁紙張り替えをご依頼いただきました
工事に入るまえの状況です
工事完了いたしました
『通常つかわれるシステムキッチンの
奥行きは65センチです。
「移動スペースを広く確保したい!」
奥行き60センチのタイプがおすすめ


脱ぐ・履く・・・毎日のことですが

(以前はスノコを敷いていました)

感じたら成光ホームに
お電話ください。
☎046-246-2320
台風対策はこちら
2012年06月29日
「つまらく」って?
「つまらく」つま先でらくらく水が出せる
ゆえに、つま(妻)もらく♪
TOTOショールームでお見積り、ご注文いただいたお客様に
つま先楽押し水栓スイッチプレゼントキャンペーン実施中!
お見積り期間:9月30日まで
成光ホームのホームページはこちら

↓こちらの リーフレットをご覧ください

2008年06月17日
マンション改修しました

マンション全面改装しました
廊下もごらんのようにきれいに
お施主様に
成光ホームさんの仕事は
丁寧と喜ばれました。

リビングと和室6畳を改造広いリビングに改造
床= 桜の無垢フローリング
壁= 遮熱塗料で断熱・防音・結露・カビ防止効果大 製品名 ガイナ
天井=エコクロス
マンションは風通し悪く結露になりやすく、この工事で万全
マンションの改造をお考えの方 成光ホームへどうぞ
私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/