2012年04月20日
うれしいお電話いただきました
平成15年頃に、本堂と庫裡(お住まいの建物)の
耐震補強工事をご依頼いただいた、お寺のご住職からです。
「東日本大震災では、本堂も庫裡もかなりの揺れを感じたが
うちはおかげで、ろうそく立ての一本も倒れなかった。
同じ市内のお寺さんでは、壁にひびが入ったり屋根瓦が
落ちたりと被害が出た話をいろいろ聞いたが、
うちはあの時やっておいて本当に良かったよ」とのお電話でした。
この仕事をしていて、そのようなお客様からのお言葉が何よりの励みです。
さっそく社員全員に伝え皆で気持ちを新たにいたしました。
ありがとうございました。
住宅の耐震診断、耐震補強工事は成光ホームにお任せください。
続きを読む
2008年10月26日
地震対策リフォーム
今回は屋根の葺き替えによって地震対策できるリフォームを紹介致します。
これから紹介する金属屋根【アルメットルーフィングクラッシックタイル】は一般の瓦の7分の1と、超軽量
ということで家に対する負担が少なくなり地震の時にはかなり有利です。
その上、屋根材としては今までにない30年間メンテナンスが要らない超寿命の素材です。
耐震上心配な方、この屋根材に興味のある方は(有)成光ホーム【046-246-2320】
までご連絡ください!
弊社ホームページはこちら↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/


既存の瓦を外しています こんなに載ってるんだから相当重いです


全ての瓦を降ろし、土やゴミをきれいに 下地補強の為、合板を張ります
取って袋に入れて下ろします


全面合板を張って補強します ゴムアスルーフィング(通常のルーフィング
よりも高性能)を張ります


金属瓦を葺くための下地をします 金属瓦を順番に並べて葺いていきます


全ての桟に釘止めするので台風で飛ばされる 全て葺き終えたら棟・隅部分を下地を
心配がありません 入れます

最後に棟鋼板を取り付ければ完成です
こちらもご覧下さい! 成光ホーム で検索 又は↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
これから紹介する金属屋根【アルメットルーフィングクラッシックタイル】は一般の瓦の7分の1と、超軽量
ということで家に対する負担が少なくなり地震の時にはかなり有利です。
その上、屋根材としては今までにない30年間メンテナンスが要らない超寿命の素材です。
耐震上心配な方、この屋根材に興味のある方は(有)成光ホーム【046-246-2320】
までご連絡ください!
弊社ホームページはこちら↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
既存の瓦を外しています こんなに載ってるんだから相当重いです
全ての瓦を降ろし、土やゴミをきれいに 下地補強の為、合板を張ります
取って袋に入れて下ろします
全面合板を張って補強します ゴムアスルーフィング(通常のルーフィング
よりも高性能)を張ります
金属瓦を葺くための下地をします 金属瓦を順番に並べて葺いていきます
全ての桟に釘止めするので台風で飛ばされる 全て葺き終えたら棟・隅部分を下地を
心配がありません 入れます
最後に棟鋼板を取り付ければ完成です
こちらもご覧下さい! 成光ホーム で検索 又は↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
2008年06月11日
成光ホームの耐震対策リフォーム(続編)
昔の建物は柱金物が全然ありませんので
地震の時に抜けてしまいます
だから取り付けておきますね!
アンカーボルトのナットもついていなかったので
付けておきました



柱金物を取り付けて構造用合板を張れば
かなりの耐震性アップです

耐震をお考えの方 厚木市上依知の成光ホームへどうぞ

私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
2008年05月31日
厚木市で耐震相談できる工務店

耐震工事をする場合室内だと床・天井を解体します。
その場合、復旧工事の方が費用がかさみます。

当社は押入れ・納戸の中の壁で耐震補強
復旧費が格安ですみます。
当社は同じ耐震工事でも施工する場所まで考慮しております
耐震のお考えの方 上依知の成光ホームへどうぞ

私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
2008年05月30日
耐震工事で発見

耐震工事中漏水で土台柱が腐っている場所
発見

このままではいつか家の倒壊になるおそれあり

土台・柱の復旧工事 耐震工事をしなかったら発見できず
お施主様も 「成光ホームに相談してよかった」と 喜んでました

成光ホームの松崎です
皆様のお役に立つようにガンバリます
どうぞかわいがってください。
私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/