2012年04月30日

2012年04月30日

慈雲寺のしだれ桜

慈雲寺の糸さくら・・・sakura_01

塩山の東部 中萩原にある。
臨済宗の寺夢窓国師の開山。


境内には樹齢400年の見事な糸さくらの巨木があります。

高さ22m、右手には樋口一葉の文学碑があります。
今から88年前の大正11年に幸田露伴、与謝野 寛・
昌子夫妻、森 鴎外などの近代文学を支えた
人たちが賛助者となっているそうです。・・・

以上、トラストサービス添乗員 原さんからの受け売りです。

小雨の降る中の見物でしたが
趣のある境内と糸さくらを
楽しむことができましたよ。

また、道すがら山梨は桃の花が
満開でピンクのジュータンを
敷き詰めたかのような景色は
この季節にしか見られませんね。

  続きを読む


Posted by 成光ホーム at 18:46Comments(0)

2012年04月26日

実相寺、神代桜見てきました。

日本三大桜sakura_01の中で最も古い巨木。

山梨県北杜市武川町にあります

日蓮宗、その昔佐渡に流された日蓮上人が寺に
泊まり鑑賞したそうです。

花はエドヒガンサクラ、色は淡い紅色、sakura_01花は枝に群がるように
咲いていてブドウの房のようでもあり、ムレヒガンとも
言われているそうな・・・

根回り12m、高さ30m、枝ぶり東北に31m。

まさに老木です。

境内に植えられたスイセンやチューリップの花が
ひときは彩りを添えていました。sakura_01


  続きを読む


Posted by 成光ホーム at 17:14Comments(0)

2012年04月20日

うれしいお電話いただきました

先日OBのお客様からうれしいお電話をいただきました。

平成15年頃に、本堂と庫裡(お住まいの建物)の
耐震補強工事をご依頼いただいた、お寺のご住職からです。

「東日本大震災では、本堂も庫裡もかなりの揺れを感じたが
うちはおかげで、ろうそく立ての一本も倒れなかった。
同じ市内のお寺さんでは、壁にひびが入ったり屋根瓦が
落ちたりと被害が出た話をいろいろ聞いたが、
うちはあの時やっておいて本当に良かったよ」とのお電話でした。

この仕事をしていて、そのようなお客様からのお言葉が何よりの励みです。
さっそく社員全員に伝え皆で気持ちを新たにいたしました。
ありがとうございました。
住宅の耐震診断、耐震補強工事は成光ホームにお任せください
  続きを読む


Posted by 成光ホーム at 09:04Comments(0)耐震工事感動の‥‥

2012年04月06日

住宅取得者応援!

厚木市マイホーム取得助成制度! 

平成24年分受付開始4月16日

今年で終了! 今がチャンス!厚木にマイホームを!
今年で終了の限定事業。厚木市への定住促進を目的に、
マイホーム取得者を応援する
「マイホーム取得助成制度」を利用して、
この機会に是非、マイホームを御検討ください。
一定の交付要件を満たす方に、年間12万円(上限)を、
3年間(最大36万円)助成します。
 
申し込み 
平成24年4月16日から平成24年12月17日まで(土日及び祝祭日を除く)
最終更新日:2012年4月1日(日曜日)|お問い合わせ先:住宅課

      ・・・・広報あつぎ 平成24年4月15日号より引用・・・
 

住宅の新築、建て替えは成光ホームにお任せください
  


Posted by 成光ホーム at 13:55Comments(0)