2012年05月31日
塩麹、もう古い?
最近はやりの塩麹ですが、
我が家も手作り塩麹で楽しんでおります。
鶏肉にこんな風に絡めて・
・
フライパンでこんがり焼きます。

やわらかキャベツと
玉ねぎのスライスを
水にさらしてたっぷりの
上にのっけてポン酢でいただきます!

ちなみに、ヨーグルトも自家製で~す。
我が家も手作り塩麹で楽しんでおります。
鶏肉にこんな風に絡めて・
・

フライパンでこんがり焼きます。

やわらかキャベツと
玉ねぎのスライスを
水にさらしてたっぷりの
上にのっけてポン酢でいただきます!

ちなみに、ヨーグルトも自家製で~す。

2012年05月30日
2012年05月28日
赤い金魚みたいな花は?
今年もしっかり、フェンスにぶら下がって
咲いてくれました。
この赤い花の名前はわかりませんが
好きな花の一つです。


下の写真はミリオンベルです。
昨年遊ばせておいた吊りかごに
植えつけてみました。
夏には鉢からあふれて咲くのかな!
楽しみ~!!

咲いてくれました。
この赤い花の名前はわかりませんが
好きな花の一つです。


下の写真はミリオンベルです。
昨年遊ばせておいた吊りかごに
植えつけてみました。
夏には鉢からあふれて咲くのかな!

楽しみ~!!

2012年05月25日
2012年05月24日
2012年05月21日
ゴーヤのカーテン作るぞ~!
日曜の朝、テレビをつけるとEテレ、ガーデニング系の番組で
ゴーヤの苗の植え付け方や、ゴーヤを這わせる
ネットの張り方を、わかりやすく教えてくれているではありませんか。
さっそく軽トラックを走らせ近くのホームセンターへGO!
四角い鉢を2つとネット、「野菜の土」そしてゴーヤの苗を2本購入。
植えつけてみました。

今年こそ涼しげな緑のカーテンが我が家の窓辺に
「ワサワサ」と繫る様子が目に浮かびます。
ツルを這わせるネットは物干し竿を使った方法で
仕立ててみたいと思います。
台風など風の強い日には畳むことができるのだそうです。
わくわくしますねエ~、カーテンできたらアップします。

ちなみにミニトマトの苗も植えてみましたよ!
ちなみに2、ホームセンターには
四角い鉢とゴーヤの苗を購入している人を2人見かけました
テレビ見たのかな!!
地震対策に軽い屋根材をおすすめします 続きを読む
ゴーヤの苗の植え付け方や、ゴーヤを這わせる
ネットの張り方を、わかりやすく教えてくれているではありませんか。
さっそく軽トラックを走らせ近くのホームセンターへGO!
四角い鉢を2つとネット、「野菜の土」そしてゴーヤの苗を2本購入。
植えつけてみました。


今年こそ涼しげな緑のカーテンが我が家の窓辺に
「ワサワサ」と繫る様子が目に浮かびます。
ツルを這わせるネットは物干し竿を使った方法で
仕立ててみたいと思います。
台風など風の強い日には畳むことができるのだそうです。
わくわくしますねエ~、カーテンできたらアップします。

ちなみにミニトマトの苗も植えてみましたよ!
ちなみに2、ホームセンターには
四角い鉢とゴーヤの苗を購入している人を2人見かけました
テレビ見たのかな!!

地震対策に軽い屋根材をおすすめします 続きを読む
2012年05月14日
香りと灯かりでいやされます
いいでしょう~!頂いちゃいました。
どこか懐かしい、かやぶき屋根の家。
私の実家も私が小さいころは
このようなかやぶき屋根の家だと
記憶しておりますが・・・
中にキャンドルを入れて、中にあるお皿に
お茶の葉を入れ香ばしい香りを楽しむものです。


丸い形の格子から
明かりを楽しんでもいいですね。

愛川町春日台のスナック
『忍』のママさんの手作りです。
ママさんはもう十数年陶芸を
されていて、お店の中には
作品がさりげなく飾られてあったりします。
おつまみも手作りのお皿で
だしてくれますよ。
お近くの方寄ってみてくだね
成光ホームのホームページはこちら
http://www.seikou-home.jp
どこか懐かしい、かやぶき屋根の家。
私の実家も私が小さいころは
このようなかやぶき屋根の家だと
記憶しておりますが・・・
中にキャンドルを入れて、中にあるお皿に
お茶の葉を入れ香ばしい香りを楽しむものです。


丸い形の格子から
明かりを楽しんでもいいですね。

愛川町春日台のスナック
『忍』のママさんの手作りです。
ママさんはもう十数年陶芸を
されていて、お店の中には
作品がさりげなく飾られてあったりします。
おつまみも手作りのお皿で
だしてくれますよ。
お近くの方寄ってみてくだね
成光ホームのホームページはこちら

http://www.seikou-home.jp
2012年05月11日
TOTOショールームに行こう!
TOTO創立95周年
お近くのショールームで感謝祭開催中です
。
(●^∇^●)/♪ 95周年その1
家庭でお使いのTOTOの商品をカメラでパチリ!
ショールームに持っていくとオリジナルグッズゲット!
(●^∇^●)/♪ 95周年企画その2
今月5月がハッピーバースデーの方プレゼントゲット!
(●^∇^●)/♪ 95周年企画その3
対象商品2つ以上お見積りでプレゼントゲット!
そのほかおもてなし企画満載でーす。
詳しくはお問い合わせください

matsuzaki@seikou-home.com
お近くのショールームで感謝祭開催中です
。
(●^∇^●)/♪ 95周年その1
家庭でお使いのTOTOの商品をカメラでパチリ!
ショールームに持っていくとオリジナルグッズゲット!
(●^∇^●)/♪ 95周年企画その2
今月5月がハッピーバースデーの方プレゼントゲット!
(●^∇^●)/♪ 95周年企画その3
対象商品2つ以上お見積りでプレゼントゲット!
そのほかおもてなし企画満載でーす。
詳しくはお問い合わせください

matsuzaki@seikou-home.com

2012年05月10日
ひょうが降りました。
5月9日水曜日
夕方、外がにわかに暗くなり
雨が降り出し雷も鳴り出しましたました。
2階にいた飼い猫のメイが
しきりに鳴くので行ってみると
階段の滑り出し窓に
大粒の丸いものが当たっているのが見えます。
雨にしては大きな音なので
別の窓から見てみると、「ひょう」です。
外は数メートル先が見えないくらい
暗くて、稲光が恐ろしく、写真を撮るのを
忘れていました。
車で走っていた人の話だと
ひょうは、積もるくらい落ちていたそうです。
先日の竜巻といい
異常気象なのでしょうか。
いつもご飯のことで頭がいっぱいの
メイですがさすがに異変を感じたのでしょう。

http://www.seikou-home.jp
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
夕方、外がにわかに暗くなり
雨が降り出し雷も鳴り出しましたました。
2階にいた飼い猫のメイが

しきりに鳴くので行ってみると
階段の滑り出し窓に
大粒の丸いものが当たっているのが見えます。
雨にしては大きな音なので

別の窓から見てみると、「ひょう」です。
外は数メートル先が見えないくらい
暗くて、稲光が恐ろしく、写真を撮るのを
忘れていました。
車で走っていた人の話だと

ひょうは、積もるくらい落ちていたそうです。
先日の竜巻といい
異常気象なのでしょうか。
いつもご飯のことで頭がいっぱいの
メイですがさすがに異変を感じたのでしょう。

http://www.seikou-home.jp
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
タグ :ひょう
2012年05月07日
ビッグサイト「住まいづくりフェア」出展します
来る5月18日(金)
19日(土)
20日(日)の3日間
東京ビックサイトにて
「朝日 住まいづくりフェア2012」が
開催され、サイエンスホームを
出展します。
この機会にぜひ、ビッグサイトに
足を運んでサイエンスホームを
見てください
体感してください
成光ホームのHPはこちらから見てね!
Posted by 成光ホーム at
23:05
│Comments(0)
2012年05月07日
スーパームーン現象?!?
5月5日の月、見ました。
スーパームーン
╋■╋■╋■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
■╋■╋■┛ 世界各地で大きく明るい満月観測 スーパームーン現象
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「満月が通常よりも大きくて明るく見える
「スーパームーン」と呼ばれる現象が5日から6日にかけ、
世界各地で観測された。
米航空宇宙局(NASA)などによると、
楕円形の軌道を描く月が地球に最も接近する
タイミングで満月になると、最も遠い時より最大で
大きさが14%、明るさは30%増すという。
同様の現象は昨年3月にも見られた。(共同)」
ちなみに写真は自宅のベランダから
デジカメで写したものです。
肉眼で見ても目が痛くなるくらい
まぶしく感じましたね~。

http://www.seikou-home.jp
http://k2-homes.com/hp/seikou-home
http://www1.ocn.ne.jp/~seikou/index2.htn
スーパームーン
╋■╋■╋■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
■╋■╋■┛ 世界各地で大きく明るい満月観測 スーパームーン現象
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「満月が通常よりも大きくて明るく見える
「スーパームーン」と呼ばれる現象が5日から6日にかけ、
世界各地で観測された。
米航空宇宙局(NASA)などによると、
楕円形の軌道を描く月が地球に最も接近する
タイミングで満月になると、最も遠い時より最大で
大きさが14%、明るさは30%増すという。
同様の現象は昨年3月にも見られた。(共同)」
ちなみに写真は自宅のベランダから
デジカメで写したものです。
肉眼で見ても目が痛くなるくらい
まぶしく感じましたね~。

http://www.seikou-home.jp
http://k2-homes.com/hp/seikou-home
http://www1.ocn.ne.jp/~seikou/index2.htn
タグ :スーパームーン
2012年05月05日
休日の過ごし方5月5日。
5月5日こどもの日
昨日までの天気が嘘のように
良い天気です。
「歩きたい」そんな衝動に駆られ
出かけました。
せっかく歩くなら緑がきれいな所、
草花を眺めながらですよね。
相模原公園だ!
10時ごろつきましたが、
すでにたくさんの家族連れで一杯です
緑がきれいでほんとに気持ちが良い!!



相模原公園はもう何度も来てますが
展望台って上ったことがないことに
気が付きさっそく上がってみました。



東京のスカイツリーとまではいきませんが
高尾山や大山がよーく見えて小さな
発見です!
http://www.seikou-home.jp
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
http://www1.ocn.ne.jp~seikou/
ほんの数時間ですがリフレッシュできました。
昨日までの天気が嘘のように
良い天気です。
「歩きたい」そんな衝動に駆られ
出かけました。
せっかく歩くなら緑がきれいな所、
草花を眺めながらですよね。
相模原公園だ!
10時ごろつきましたが、
すでにたくさんの家族連れで一杯です
緑がきれいでほんとに気持ちが良い!!



相模原公園はもう何度も来てますが
展望台って上ったことがないことに
気が付きさっそく上がってみました。



東京のスカイツリーとまではいきませんが
高尾山や大山がよーく見えて小さな
発見です!

http://www.seikou-home.jp
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
http://www1.ocn.ne.jp~seikou/
ほんの数時間ですがリフレッシュできました。
タグ :厚木 5月5日
2012年05月05日
ふきの炒り煮で一杯!
5月4日金曜日
お客様にツワブキを
頂きました。
ふきは1本1本引き抜く作業が
結構大変です。
丈が低いので腰に来るし
掌が茶色になっておちない・・・
なのに、こんなにいっぱい頂きました。
さっそく調理してみます。
まず、熱湯に軽くくぐらせ黄緑色に
色が変わったら引き揚げ、
皮をむき、冷水にさらします。

フライパンにサラダ油を熱し
にんにくのスライスを入れ、続いて
食べやすく切ったふきを投入。
強火で炒め砂糖少し、しょうゆ
辛いのが好きなら辛み調味料を好みで
入れます。
歯ごたえが残るぐらいの硬さで火を止め出来上がり!!
田舎風ふきの炒り煮の出来上がりです。
http://www.seikou-home.jp
http://k2-homes.com/hp/seikou-home/
http://www1.ocn.ne.jp/~seikou 続きを読む
お客様にツワブキを
頂きました。
ふきは1本1本引き抜く作業が
結構大変です。
丈が低いので腰に来るし
掌が茶色になっておちない・・・
なのに、こんなにいっぱい頂きました。

さっそく調理してみます。
まず、熱湯に軽くくぐらせ黄緑色に
色が変わったら引き揚げ、
皮をむき、冷水にさらします。

フライパンにサラダ油を熱し
にんにくのスライスを入れ、続いて
食べやすく切ったふきを投入。
強火で炒め砂糖少し、しょうゆ
辛いのが好きなら辛み調味料を好みで
入れます。
歯ごたえが残るぐらいの硬さで火を止め出来上がり!!

田舎風ふきの炒り煮の出来上がりです。
http://www.seikou-home.jp
http://k2-homes.com/hp/seikou-home/
http://www1.ocn.ne.jp/~seikou 続きを読む
タグ :ふき
2012年05月03日
連休後半スタート!
ゴールデンウィークも後半に入りました。
連休に入り雨の日が続きます。
雨が降るとにわかに草木が伸びて
昨日まで薄いグリーンのつぼみが
一気に開きます。
フェンスに絡んだツタがあっという間に
ふさふさです。
続きを読む
連休に入り雨の日が続きます。
雨が降るとにわかに草木が伸びて
昨日まで薄いグリーンのつぼみが
一気に開きます。
フェンスに絡んだツタがあっという間に
ふさふさです。

2012年05月01日
成光ホームおすすめ屋根材から新商品出た!
成光ホームお勧め屋根材
「D’S」ディーズルーフィングから
新しい商品が出ました。
ディーズルーフ「Eco Grani」エコグラーニ!!
見た目にも直線的でシンプル、
建物の和・洋問わずに
美しく調和する高機能ハイブリット屋根材です。
当社、さっそく新築の建物に
採用していただきました。
昔からあるスレート瓦のような
シンプルさ。
それでいて熱や音を和らげる快適さ
軽量で長期的に美しい屋根材です。
ディーズルーフ「エコグラーニ」は成光ホームにご用命ください。

「D’S」ディーズルーフィングから
新しい商品が出ました。
ディーズルーフ「Eco Grani」エコグラーニ!!
見た目にも直線的でシンプル、
建物の和・洋問わずに
美しく調和する高機能ハイブリット屋根材です。
当社、さっそく新築の建物に
採用していただきました。
昔からあるスレート瓦のような
シンプルさ。
それでいて熱や音を和らげる快適さ
軽量で長期的に美しい屋根材です。
ディーズルーフ「エコグラーニ」は成光ホームにご用命ください。

