2011年06月27日
ブルーベリー

先週は30℃超えの日もありましたね。
6月だというのに、この猛暑は異例だと言っていました。
梅雨入りも異例ならば、猛暑も異例・・・・・・
異例だらけの今年の夏です

ブルーベリーの実がなりました。

深い紫色のブルーベリー。
アントシアニンの効き目で、視力が改善されるとか・・・・・・
今はサプリメントで手軽に摂れますが、生のブルーベリーはまた、格別です。
ちなみに今日の温度・湿度計。
気温25℃。
湿度は雨のせいもあってか62%です。
体感的には涼しく、過ごしやすいです。

成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月25日
小笠原諸島 世界遺産に・・・
って改めて思いました。
「都会」だけではなく、青い海・青い空と自然に囲まれた小笠原諸島も東京なんだと。
東京は、色々な顔を持っているものです。
(余談ですが、20代の頃、合宿で伊豆大島の教習所に通った時、車のナンバーが「品川」だったことを思い出しました。)
南国ムードタップリです。
青い海の中の写真。
優雅にのんびりと、気持ちよさそうに泳いでいるな・・・
と思います。
最大級の哺乳類、クジラのしっぽです。
クジラにも会えるんですね。
この写真は一瞬ですが、偉大さを感じます。
小笠原諸島特有の生物が生息しているということも、勿論だけれども、自然保全の為の人々の努力や工夫などの取り組みの姿勢も評価に繋がったと言います。
最も面積が広い父島に渡る手段は週1回の船便だけだそうです。
空港などはつくらず、今のままでいて欲しいです。
本日ブログ担当、浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月23日
育毛剤にビロードモウズイカ・・・・・・?

今日のビロードモウズイカは背丈も伸びて160CMくらいでしょうか。
原産地は、ヨーロッパの地中海沿岸 というので、気候が合っているのでしょう。
日々、かなり成長しています。

花の部分の写真です。
長さは22CMほど。
黄色の花はちょっとした、トウモロコシにも見えなくはないです。
花の部分のアップです。

小さな株が見えますが、これも大きくなるのでしょう。
また、花が咲くと嬉しいです。
さて、ビロードモウズイカの成分を使っている育毛剤があることを知りました。
取り扱っているのは、化粧品会社のメナードです。
http://corp.menard.co.jp/news/110501menard_z.pdf
元々、薬効のあるハーブとして知られ、鎮静・鎮痛・去痰剤として、また腎臓病・高血圧等の治療薬として用いられてきたようですので、薬草なのだと思っていましたが、育毛剤にもなるんだ・・・・・・。
と、驚きました。
この育毛剤では、頭皮柔軟成分に着目して使用してるようです。
効果は分かりませんが、ビロードモウズイカは素晴らしいです。
光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月22日
ツバメの巣・・・

今日9時の空は雲ひとつない青空です。

2つ巣のあるうちの1つはまだ、ツバメが使っているようでした。
もう1つは、使っている気配はありません・・・

小さいですが、巣から飛び立ったツバメです。

部屋の温度は30℃あります。
これから、何度まで上がるのでしょうか?
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月21日
蝶

撮影をしていたら、蝶がいました。

小さな花が沢山咲いています。

雨上がりには、花もイキイキと見えます。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月20日
今日のビロードモウズイカ

青空になってみたり、曇ってみたり今日の天気は忙しいです。
天気予報では、曇りのち、雨ですからお天気は雨の方向に行くのでしょう・・・

玄関にある気温・湿度計によると、
ただ今の気温は26℃。
湿度は57%です。

さて、今日のビロードモウズイカは背丈がまた伸びて、150cmはあるのではないでしょうか?
ドンドン伸びている感じです。
花は、下の部分は散ってしまい、今は中間部が一周ぐるりと咲いている状態です。
アップにしてみます。

さらにアップにしてみます。

大きな2cm位の花を咲かせています。
さて、落ちた花は・・・

このような感じで、花びらが一枚一枚、落ちるという感じではなく、花ごと落ちてしまうようです。

小さな、黒いものが、葉のあちらこちらに散らばっていて、初めは虫かな?
とも思ったのですが、「種」でした。
長さは2~3mm程度です。
こんなに小さな種から大きく成長するんですね。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月18日
ミツバチ&今日のビロードモウズイカ

背丈はもう、140cm位にはなっている感じです。
日ごとに成長しているビロードモウズイカ。
花も、下部分、一周ぐるりと咲いています。

花の部分のアップです。

花にミツバチがいました。

花に比べると、ミツバチが小さく見えます。
今日はちょっと、肌寒いです。
電気ストーブつけてしまいました・・・・・
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月17日
ツバメの巣
夜になれば帰って来るのかな?とも思うのですが、姿がないのはチョット寂しいものです。
ところで、昨日、気が付いたのですが、なんと、上の方にもツバメの巣があったのです。
ツバメが巣にいるところが撮影出来たら良かったのですが・・・

分かり辛いのでアップしてみます・・・

アップにした写真です。
巣があるのが分かるかと思います。
たまたま、夕方、巣にツバメがいる事に気が付いたのですが、今日はいません。

ちなみにいつも撮影していた方の、玄関上の巣の様子。
玄関上の丁度、ガラス面になっている中に一つ、巣があります。
もう一つの巣は、玄関の真上にあります。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月16日
花が咲きました^^
「この植物の名前を教えて下さい・・・」
と、お願いで登場していた植物の ビロードモウズイカ 。
ある方のカキコミで判明してスッキリし、一安心。
感謝です

後は、花が咲くまで見守ろうと時々、観察をしていました。
草丈は、100~200cmにもなるというので、人の背丈まで伸びるのだ。
とちょっと正直、怖い気もしてました。
開花期は、6~8月ということなので、夏の時期に咲く花なのだなと楽しみにしていました。
昨日、見た時には
「そろそろかな・・・」
などと思っていたのですが、今日、観察してみたらやっと花が咲いていました。
昨日の全体の様子。

今日の全体の様子。
分かりにくいので、アップを載せますが、
蕾の部分は下の方、ちょっとだけ花が咲いてます・・・
昨日の蕾の様子。
まだ、花は咲いていません。

今日の蕾の様子。
下の部分が開花しました。
まだ、しっかりと開ききった訳ではないですが、花径は約2cm程度になるようです。

分かりにくいのでアップにしてみました。
明日は何輪咲くのかな。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月15日
玄関先のカワイイもの・・・
玄関横はデッキになっているのですが、デッキの手すりにクマの置物がチョコンとあります・・・
郵便受けのポストの横でカエルがお出迎えします。
以前、ブログにも書いたドナルドダックとピンクの花。
ちょっとだけアップにしてみました。
今はアジサイの時期ですね。
なんとも、涼しげです。
ちょっとだけ涼しくなって戴けたら幸いです。
以上、社長宅の玄関先にある「私がカワイイ」と思ったものをアップしてみました。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月14日
今日のツバメ

玄関上にいるツバメ。
普通に撮るとチョット小さいので。。。

ズームアップしてみました。
これはヒナ鳥です。
すっかり、大きくなりました。
親鳥は、外で飛び回っています。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月13日
花を撮ってみました・・
アップの写真
この3枚の写真は、山で見つけたものです。
1枚目はバラです。
自然に生息しているものなのか、誰かが植えたものなのか、定かではありませんが、1輪だけ咲いていました。
こんなところにバラが・・・
と、ちょっと珍しかったので撮ってみました。
下の2枚はスミレです。
この時期は、青や紫の花が涼しげで良いですね。
この2枚は庭先の花を撮影したものです。
元気に咲く花を眺めていると、こちらも元気を貰えるに思えます。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月11日
お客様から嬉しいメールを戴きました
厚木市にお住まいのS田様。
庭に立水栓を設置したいとのご依頼でした。
工事中の様子
完成
土の部分には、後で花を植えたいとのことでした。
ここにメールを原文のまま載せたいと思います。
成光ホーム 松崎 様
この度は立水栓工事を行っていただき、有難うございました。
ご請求内容の金額をご指定の口座に振込みましたので
ご案内申し上げます。明日中にもご確認いただけると思います。
施工内容は当方の希望通りでした。
花壇にある草花への水やり作業が大変、楽になり家族一同、喜んでおります。
狭い我が家ですが、今後もエクステリアを中心に考えておりますので、
何かありましたら、またご相談させてください。
また、当日は暑い中にも関わらず一生懸命に作業していただいた皆様にも
宜しくお伝えください。
このようなメールは嬉しい限りです。
有難いです。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月10日
ツバメ








玄関上にツバメの巣があるので、飛び方の練習をしていたのかも・・・
大きく成長したツバメのヒナは、親と変わらない大きさになりました。
渡り鳥ですから、また来年も元気に戻って来て欲しいと思います。
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
↓
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192
こちらは「家仲間コム」内にある成光ホームのHPです
↓
http://d.ienakama.com/seikou/
2011年06月08日
2011年06月06日
3日連続の晴れ
本日もとてもよい天気です。
こんな日は洗濯物や布団干しに最適ですね。
けれど、気になるのは、やはり「陽射し」。
しっかりUVケアを心掛けないと、後で大変なことになりますから、女性にとっては嬉しい反面、怖い時期でもあります。
さて、ただ今の部屋の温度は 27℃。
これからまだ、上がるかな・・・
取り敢えず、窓は開けています。
湿度がなければ耐えられる温度なんですね・・・
本日、ブログ担当 浅井でした。
成光ホームのHPです
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
申し訳ありません、まだ、途中ですが宜しかったら・・・)
http://www.eiekoubou.jp/search/index.php?cid=192