2008年06月23日
『夏にもってこいのルーバー雨戸出ましたよ~』
★今年の夏もまた暑くなりそうな毛はい・いえいえっ((+_+))(願望!)気配!
こんないいもの出ました。
ジャ~ン!!可動ルーバー雨戸。
寝苦しい夜、エアコンの風はイヤ!
窓を開けるのは物騒!
でも暑い!・・・トステム『可動ルーバー雨戸』は、
風は通るのに、視線はシャットアウト!
風は通るのに、電気代¥0円!(なんちゃって!)
従来の雨戸と同じデザインだから見た目違和感なし!
この夏、一押し可動ルーバー雨戸の事は成光ホームにご依頼ください。
ルーバーの角度は自由に調整できます。
取り付けも簡単ですよ!
私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
厚木市上依知の成光ホーム
046-246-2320
こんないいもの出ました。

ジャ~ン!!可動ルーバー雨戸。

寝苦しい夜、エアコンの風はイヤ!
窓を開けるのは物騒!
でも暑い!・・・トステム『可動ルーバー雨戸』は、
風は通るのに、視線はシャットアウト!
風は通るのに、電気代¥0円!(なんちゃって!)
従来の雨戸と同じデザインだから見た目違和感なし!

この夏、一押し可動ルーバー雨戸の事は成光ホームにご依頼ください。

ルーバーの角度は自由に調整できます。
取り付けも簡単ですよ!
私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
厚木市上依知の成光ホーム
046-246-2320
2008年06月17日
マンション改修しました

マンション全面改装しました
廊下もごらんのようにきれいに
お施主様に
成光ホームさんの仕事は
丁寧と喜ばれました。

リビングと和室6畳を改造広いリビングに改造
床= 桜の無垢フローリング
壁= 遮熱塗料で断熱・防音・結露・カビ防止効果大 製品名 ガイナ
天井=エコクロス
マンションは風通し悪く結露になりやすく、この工事で万全
マンションの改造をお考えの方 成光ホームへどうぞ
私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
2008年06月16日
久しぶりの休暇は筋肉痛


昨日はバスに乗って木更津の金田海岸へ潮干狩りに来てます
建築組合の依知分会の年に一度の日帰りバスツアーです
昨日は一般のお客さんよりバスツアーのお客さんの方が多いようです


左の写真が採り始めた9時半頃、右の写真が11時頃でかなり人が増えてますが・・・・・・
なんか写真撮りが下手でどっちも同じに見えますね~



左が宿泊施設、右が温泉施設です(潮干狩りのすぐ横にあります)
写真は2枚になっちゃいましたが実際はつながっています

アサリを採って汗をかいた後は
温泉に浸かってゆっくりとくつろぎました

ところでこの人誰?・・・・・・?
いつも私を監視している人かな


『さあ 温泉にも浸かったし、お土産買ったし、アサリはイマイチ?(情けなくて見せられない)
だったけど厚木の田舎に帰るとするか!』
昨日は元気だったけれど今日になって体中筋肉痛です
腰の持病持ってるので

でも久しぶりに楽しかったです 組合員の皆さまありがとうございました

私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
Posted by 成光ホーム at
10:18
│Comments(0)
2008年06月11日
成光ホームの耐震対策リフォーム(続編)
昔の建物は柱金物が全然ありませんので
地震の時に抜けてしまいます
だから取り付けておきますね!
アンカーボルトのナットもついていなかったので
付けておきました



柱金物を取り付けて構造用合板を張れば
かなりの耐震性アップです

耐震をお考えの方 厚木市上依知の成光ホームへどうぞ

私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/
2008年06月10日
成光ホームの耐震対策リフォーム
屋根瓦の重さに耐えられない構造では地震が来たら心配です

耐震を考えるならば、まずは屋根を軽くするのが一番!

これは金属瓦です、下の白い物が断熱兼へこみ防止材です。
重い瓦を降ろした後は、この金属製瓦で葺き替えます。

梅雨の晴れ間を縫って、さあ頑張って葺き上げるぞ


昔の基礎は鉄筋も入っていなく高さも低く強度がありません。
補強をしないと心配です

基礎のクラック補強はエポキシ樹脂の接着剤で
がっちりと補強できます

私のホームページです
↓
http://www.k2-homes.com/hp/seikou-home/