2013年02月25日
厚木市 新築工事着工
2月、厚木市内にて新築工事の着工です
今回のお施主様は、以前当社で新築を建てさせて頂いたお客様から
ご紹介頂きました。
木造在来軸組工法の2階建てです
写真は、基礎を造るための鉄筋組みが完了したところです
順次、進捗状況をアップしたいと思います
新築もお気軽にご相談下さい!!
当社ホームページ
2013年02月22日
2013年02月20日
和室リフォーム工事
2月、厚木市内にお住まいの、当社OBお客様の
和室リフォーム工事が完了しました
真壁の和室で、壁は左官塗り壁、天井は目透かし天井です
日焼けやタバコのヤニなど経年変化によって壁や天井、柱など
が変色し、少し暗くなっていました
柱などの化粧部材は灰汁洗いを行って、木の本来の色に甦らせます
壁、天井、襖は壁紙で仕上げます。
壁は、既存の壁に石膏ボードを上張りして、壁紙の下地を作ります。
天井は、既存の目透かし天井を撤去して下地をし直し、石膏ボード
を張って壁紙の下地を作ります。
工事完了後の写真
塗り壁調の壁紙と、目透かし天井の壁紙で仕上げて
和室の雰囲気はそのまま、明るい感じに出来上がりました
写真右側の障子紙も破れにくい物に張り替えています
部屋が明るくなったことで、電気代の節約にも繋がりますね
この度も、リフォームのご依頼ありがとうございました。
厚木の工務店、成光ホーム
2013年02月20日
太陽光発電設置工事
本日は、太陽光発電設置工事の土間コンクリート作業に引き続き、
囲いのフェンス柱建て工事です
地面に埋め込んだフェンス基礎ブロックに、モルタルを詰めながら
柱を建てていきます

太陽光発電もお任せ下さい


2013年02月19日
クローゼット増設工事
本日、厚木市内にて、内装リフォーム工事が完了しました
お施主様のY様はマンションにお住まいで、以前当社で
内装の全面改修をご依頼頂いたお客様です。
今回のご依頼内容は、もともと収納が少なかったのでクローゼット
を増設したいというご依頼です。
リビング・ダイニングの一面にクローゼット収納を増設しました

before

大工職人造作中

after
高さ7尺タイプ、幅2間分のクローゼットがうまく納まりました
通常のクローゼットは扉を開けて、中の上の方に枕棚という奥行
の狭い棚が付きますが、今回は奥様のご要望で棚も有効に使い
たいということで、外側の上部に壁を作らずに、そのまま物をしまえ
て沢山物が入る造りになりました
収納部分の新しく作った下地の部分には、壁紙の補修工事が必要
になりますが、奥様はもともとの壁紙を気にいっていたので、同じも
のがないかと探しましたが、その壁紙は10年程前の物なのですでに
廃盤になっていました
仕方なく残せる部分は残して、最低限必要な部分は、現行の物から
奥様に選んで頂きました。
柄と色相が似ている物があったのでそちらに決定しました。
実際に仕上がってみると、全く違和感がなくキレイに仕上がったので
奥様も喜んでいました

最後にハンガーパイプも取り付けて完了です
洋服が沢山入るのでこれから使うのが楽しみですね
帰り際に、お土産も頂きました


お心遣い頂き、ありがとうございます
これからも、成光ホームを宜しくお願い致します

お施主様のY様はマンションにお住まいで、以前当社で
内装の全面改修をご依頼頂いたお客様です。
今回のご依頼内容は、もともと収納が少なかったのでクローゼット
を増設したいというご依頼です。
リビング・ダイニングの一面にクローゼット収納を増設しました


before

大工職人造作中

after
高さ7尺タイプ、幅2間分のクローゼットがうまく納まりました

通常のクローゼットは扉を開けて、中の上の方に枕棚という奥行
の狭い棚が付きますが、今回は奥様のご要望で棚も有効に使い
たいということで、外側の上部に壁を作らずに、そのまま物をしまえ
て沢山物が入る造りになりました

収納部分の新しく作った下地の部分には、壁紙の補修工事が必要
になりますが、奥様はもともとの壁紙を気にいっていたので、同じも
のがないかと探しましたが、その壁紙は10年程前の物なのですでに
廃盤になっていました

仕方なく残せる部分は残して、最低限必要な部分は、現行の物から
奥様に選んで頂きました。
柄と色相が似ている物があったのでそちらに決定しました。
実際に仕上がってみると、全く違和感がなくキレイに仕上がったので
奥様も喜んでいました


最後にハンガーパイプも取り付けて完了です

洋服が沢山入るのでこれから使うのが楽しみですね

帰り際に、お土産も頂きました



お心遣い頂き、ありがとうございます

これからも、成光ホームを宜しくお願い致します

2013年02月15日
太陽光発電設置工事
昨日はバレンタインデー。
2013年、あっという間に2月も半ばです。
2月に入って早々太陽光発電
の
設置工事に着手いたしておりました。
基礎工事が終わったところです。

太陽光発電もお任せください
046-246-2320
2013年、あっという間に2月も半ばです。

2月に入って早々太陽光発電

設置工事に着手いたしておりました。
基礎工事が終わったところです。

太陽光発電もお任せください


タグ :太陽光発電