2013年06月08日
厚木市太陽光発電所第二期工事
厚木市、太陽光発電所第二期工事
5日の土間コンクリート打込みに引き続き、2日目の打込みです

ミキサー車が工場で練った生コンクリートを運んできました。

ミキサー車の後方の、コンクリートが流れ出てくる部分へ、長さ
を延長するためのシュートという滑り台のような物を繋ぎます。

コンクリートが流れてきたら、平均に行き渡るなるようにトンボで
均していきます。

右側の職人は、アルミ製のトンボで平になるようにしながら、
コンクリート表面が平滑で綺麗に仕上がるように、そ〜っと、
均していいきます。

平に均したら、少し時間を置いて、表面の水が引いたらコテで
抑えて仕上げます。
これで、太陽光パネルの基礎となる土間コンクリートが完了
しました
次は、敷地の囲いとなるフェンス工事が始まります
----------------------------------------------------------------
厚木市の工務店
有限会社 成光ホーム
HP↓↓

5日の土間コンクリート打込みに引き続き、2日目の打込みです


ミキサー車が工場で練った生コンクリートを運んできました。

ミキサー車の後方の、コンクリートが流れ出てくる部分へ、長さ
を延長するためのシュートという滑り台のような物を繋ぎます。

コンクリートが流れてきたら、平均に行き渡るなるようにトンボで
均していきます。

右側の職人は、アルミ製のトンボで平になるようにしながら、
コンクリート表面が平滑で綺麗に仕上がるように、そ〜っと、
均していいきます。

平に均したら、少し時間を置いて、表面の水が引いたらコテで
抑えて仕上げます。
これで、太陽光パネルの基礎となる土間コンクリートが完了
しました

次は、敷地の囲いとなるフェンス工事が始まります

----------------------------------------------------------------
厚木市の工務店
有限会社 成光ホーム
HP↓↓
Posted by 成光ホーム at 17:55│Comments(0)
│太陽光発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。